匿名+イラストアイコンで素性を伏せても、
誰か言うかの壁を超えて読まれる土壌が出来ます。
最初は5ビューしかなかったアカウントが、
短期間2万まで成長しました。
僕の開始2週間は糸口探しの検証三昧だったため、上記を大きく上回るペースの実践者もいます。今回ご提供する内容は、遠回りを避けるための最短ルートを凝縮したものになっています。
僕の数字が霞んでいくほどの結果です
僕の答えは王道を捨てる事でした。
「新しい人との接点を自ら広げられる発信力を持ちたい。」
「自分の力で集客のきっかけを生み出せるようになりたい。」
それを実現させるためには『読まれる土壌を作ること』です。
目的は、noteに詳しくなることではなく、最小限の知識と労力で作り上げること。「読まれる土壌」を作るための、最短ルートをお伝えします。
一過性で終わるメディアではなく、積み重ねによって広がる基盤を、自分自身の力で育てる。そのために、noteを使って何者でもない状態からスタートを切る方法を全公開します。
これは30日間で成し遂げた実践結果をベースにしており、無駄なノウハウや詳しすぎる説明を排除した、実践型の入門コンテンツ。zoom講義で行われたものをWordPressで再構成し、動画と補足文章を追加してご提供します。
🔰 想像以上に数字は伸びていきます 🔰
この講義は「すぐに新規集客を実現するノウハウ」をお伝えするものではありません。テーマは『読まれる土壌を作ること』に絞っています。
土壌ができれば、これまで学んできた販売施策や集客手法がも活きるようになります。まずは、土台作りに特化して進めていきましょう!
0から自力の場合はルールが変わります。普通にやっても、いつもと変わらない状態に。
どんなに質の高い記事を書いても、読まれなければ、存在しないのと同じです。まずは「読まれる土壌」を作ることが最優先。あなたが今まで学んできた数々の販売や集客施策も、土壌が整った後に初めて活きます。
この方法は、普段なら絶対に選ばないアプローチでした。しかし、王道では突破できない壁を前に、別ルートを開拓することで活路を見出した体験に基づいています。
下記は直近の全期間データです。約90日間、検証生活をしています。
読まれる土壌ができた瞬間から、あなたの発信は「ただ投げかけるだけの情報」ではなくなります。
早期に着手した堺彬さんは月間3万ビューを超えて、リストビルディングも始まりました。馬場ふゆかさんは僕の3倍のスピードで土壌を整えていて数字が伸びています。
小さくても1人で集客や販促が出来る状況は世界が変わります。自分の力で未来を切り開く準備を始めましょう。今このタイミングなら十分可能です。
ビジネスクリエイター
マーケティングコンサルタント
株式会社アイマーチャント代表取締役。2002年、個人インターネットビジネス黎明期より資金3万円で独立。実体験で築いた6つの年商1億円モデルの体系化して出版。小規模事業者のコンサルティングやプロデュースに従事。 自分ルールを作って仮説検証をするのが最近の趣味。「さあ今日は誰を全力で喜ばせようか!」を信条に独立23年目を迎える。
著書「メール起業40の成功法則」「小さくて強い会社の作り方」。監修著書「UP-BLOG 申し込みが止まらないブログの作り方」「ずーっと売れるWEBの仕組みのつくりかた」「人生もビジネスも流されていればうまくいく」ほか計4冊。