月間2.1万ビュー。菅の2倍以上のコメント数!

sizukaさんはコンテンツを30日間実践した後に、伴走グループへ参加されました。既に記事投稿も上手に出来ていて、スキ数も集まっている状態で順調でしたが、ビュー数とフォローをもっと伸ばしていくべく参戦!コメント数が多いアカウントなので、非常に良いアカウントです。(コメントは返信も1カウントに含まれますが、それでも僕の2倍以上のコメントがある状態です)。
前提の共有
数字は継続性を保つためのエンタメ要素として捉えています。あくまでも目的は【認知獲得】であり、読んでもらえる土壌を作る事にあります。認知は可視化づらいため、認知に付随する数字部分をピックアップしています。数字を増やす事そのものが目的ではない事を予めご了承ください。
フォロワー急上昇ランキングも常連となりました。


5月16日から伴走グループに参加。グループの仲間達の凄まじい勢いが刺激になったのではないかと思います。5月17日以降は、フォロワー急上昇ランキングも常連となりました。
sizukaさんの記録を共有いただきました。
こうした数字を共有してくださる事で、これから始める方々が「より鮮明にイメージできるようになる」ので、とてもありがたいです。39日目の達成となりますが、この期間は長期継続していく上で誤差みたいなもの。土壌作成後からが面白くなります。

その翌日には…
1日1200ビューに加えて、コメントも増えています。これが常態化していくのが今回の方法論となります。

sizukaさんと同じような数字をたどりながら、noteを育てていきたい方は「有効な手段」であるうちに、ぜひ挑戦してください。
