月間2.7万ビュー。全記事の12%が「スキ100超え記事」

あいすさんは、着実に1日3記事投稿を続けて90記事となった時点で「スキ100超えの記事」が11個。コメント数の多さもさることながら、30日間運用の中でチップを貰うこともあり、読まれる土壌が出来たと言い切れるアカウントになりました。

また、あいすさんは伴走グループのメンバーで、30日間で最もフォロワーを多く獲得した人でもあります。フォロワー急上昇ランキングでは常に上位。そして、何より伴走グループの場を明るくしてくれる存在でもあり、挑戦してくれた事、飛び込んでくれた事に感謝しています。
前提の共有
数字は継続性を保つためのエンタメ要素として捉えています。あくまでも目的は【認知獲得】であり、読んでもらえる土壌を作る事にあります。認知は可視化づらいため、認知に付随する数字部分をピックアップしています。数字を増やす事そのものが目的ではない事を予めご了承ください。
