コツを掴めば一気に伸びて急上昇ランキングへ

前提の共有
数字は継続性を保つためのエンタメ要素として捉えています。あくまでも目的は【認知獲得】であり、読んでもらえる土壌を作る事にあります。認知は可視化づらいため、認知に付随する数字部分をピックアップしています。数字を増やす事そのものが目的ではない事を予めご了承ください。
かずみんさんは5月1日の夜に伴走スタート。どこから急激にフォロワーが伸びています。データの最後の日が横ばいなのは、まだ日付が変わって2時間の状態で画像キャプチャを撮ったためです。

スキ数もビュー数もどんどん伸びています。早い段階で取り組んでいる方々は、「数万ビュー&1,000フォロワー」を2週間〜3週間で超えていますが、数ヶ月先を見れば誤差と感じるくらいの数値。
認知の可視化は難しいですが、付随する数字をゲーム感覚で捉えて「伸びを実感」しているうちに、土壌が組み立てられる。なかなか良い設計だと思いませんか?
土壌づくりが簡単なうちにぜひ挑戦してください!
